マシマロちゃんのYouTube動画一覧
クリックするとYouTube動画ページへ飛びます
12月にマシマロちゃんの尿にすごく小さなシスチン結晶が見つかって、
先生がちょっと気になるというので
とりあえず、ご飯の半分だけ 薦められた pHコントロールの一番弱いやつにしました。
ご飯には気を使っていたので、マシマロちゃんがpHコントロールのお世話になる日が来ようとは衝撃でした。
1ヵ月たったので尿検査してみたところ、結晶はなくなってて、pHも7から6になりました。
1ヶ月でこんなに変わるなんてびっくりです。
とりあえず、ご飯にはpHコントロールをちょっと混ぜるとよい感じということに。
ちなみにこれです
pHコントロール オルファクトリー ドライ
味は好きみたいで普通に食べてくれます。
本当はお水をたくさん飲むのが一番なので、いろんな温度でお水を出してますが
そんなに飲む量は変わってないかもです・・・。
ついでに下の写真にあるように
乳首の周りのハゲについて聞いたところ、特に問題はなさそうなので、個性という判断になりました。

一番左下の乳首の周りがツルツルの子を見かけたら、それはマシマロちゃんです
先生がちょっと気になるというので
とりあえず、ご飯の半分だけ 薦められた pHコントロールの一番弱いやつにしました。
ご飯には気を使っていたので、マシマロちゃんがpHコントロールのお世話になる日が来ようとは衝撃でした。
1ヵ月たったので尿検査してみたところ、結晶はなくなってて、pHも7から6になりました。
1ヶ月でこんなに変わるなんてびっくりです。
とりあえず、ご飯にはpHコントロールをちょっと混ぜるとよい感じということに。
ちなみにこれです
pHコントロール オルファクトリー ドライ
味は好きみたいで普通に食べてくれます。
本当はお水をたくさん飲むのが一番なので、いろんな温度でお水を出してますが
そんなに飲む量は変わってないかもです・・・。
ついでに下の写真にあるように
乳首の周りのハゲについて聞いたところ、特に問題はなさそうなので、個性という判断になりました。

一番左下の乳首の周りがツルツルの子を見かけたら、それはマシマロちゃんです

おちちの周りのハゲ=個性・・ツルツル
朝から噴き出しました(笑)
多分その個性を捜すまでもなく、一目でマシマロちゃんだと
わかるでしょう(笑)
でも遭遇することは無いんだろうな(TT)
それはさておき、おちっこ数値よくなって良かった=3
冬だとお水飲む量減ってるんでしょうかね?
沢山飲むんだよ~
朝から噴き出しました(笑)
多分その個性を捜すまでもなく、一目でマシマロちゃんだと
わかるでしょう(笑)
でも遭遇することは無いんだろうな(TT)
それはさておき、おちっこ数値よくなって良かった=3
冬だとお水飲む量減ってるんでしょうかね?
沢山飲むんだよ~
2016/03/23(水) 19:22:27 | URL | mijo [Edit]
Comment Form
Track back
| HOME |