マシマロちゃんのYouTube動画一覧
クリックするとYouTube動画ページへ飛びます
先週、左目を久しぶりにひっかいてしまい、目薬点しまくりのマシマロちゃんです。
やっと目が開いてきたので、あとはヒアレインをしばらく続けようと思います。

何がなんだかわからないマシマロちゃん

24時間エアコンしてても、やはり季節の変わり目には発症してしまうのでしょうか
やっと目が開いてきたので、あとはヒアレインをしばらく続けようと思います。

何がなんだかわからないマシマロちゃん

24時間エアコンしてても、やはり季節の変わり目には発症してしまうのでしょうか
怪我が治ってよかった
爪があるってすばらしい
それを表現したいと思います

マックスぎゅ~!

下に敷いてるのは食いちぎられた梱包材です。
マシマロちゃん血液検査の結果を聞いてきました。
前回と比べてSDMAとCRE両方とも基準値より少だけし高くなっていました。
結果食事療法を開始することになりました。
おしっこの濃さは問題なかったのですが、
近く1か月後に血液検査をして、今回の結果と変わらなければ
投薬治療も開始する予定です。
本当は今からでもいいそうなんですが、とりあえず食事の切り替えから。。。
1日の水飲み量も記録はじめました。
もうすぐ9歳。人間でいうと52~54歳くらい。
マシマロちゃん、とうとうこの時がきました。
ここ一年、採血で痛い思いをさせてしまったけど、今をみつけたよ。
食欲は落ちていないので、
今のところサンプルでもらったロイヤルカナンの腎臓ケアフードを食べてくれてます。
まだ50%混合なので、100%でも食べてくれるか心配ですが、
食事が一番大事なので根気よくしっかりと切り替えていこうと思います。
普通のフードと混ぜると意味ないって言われてるので。。。。
爪があるってすばらしい
それを表現したいと思います

マックスぎゅ~!

下に敷いてるのは食いちぎられた梱包材です。
マシマロちゃん血液検査の結果を聞いてきました。
前回と比べてSDMAとCRE両方とも基準値より少だけし高くなっていました。
結果食事療法を開始することになりました。
おしっこの濃さは問題なかったのですが、
近く1か月後に血液検査をして、今回の結果と変わらなければ
投薬治療も開始する予定です。
本当は今からでもいいそうなんですが、とりあえず食事の切り替えから。。。
1日の水飲み量も記録はじめました。
もうすぐ9歳。人間でいうと52~54歳くらい。
マシマロちゃん、とうとうこの時がきました。
ここ一年、採血で痛い思いをさせてしまったけど、今をみつけたよ。
食欲は落ちていないので、
今のところサンプルでもらったロイヤルカナンの腎臓ケアフードを食べてくれてます。
まだ50%混合なので、100%でも食べてくれるか心配ですが、
食事が一番大事なので根気よくしっかりと切り替えていこうと思います。
普通のフードと混ぜると意味ないって言われてるので。。。。
あまりにも包帯を巻いている境目をなめるので、
最後は包帯をとってエリザベスカラーにしました。
なぜかマットからずれて寝るマシマロちゃん

剥がれかけの小指の爪が数日では剥がれ落ちず、病院に相談したところ
軽く触ると爪が無事にとれました。
取れたところが赤いのでしばらく軟膏を塗って過ごしました。
歩き方は問題ないみたいで、骨は大丈夫みたいです。

1日半ほど軟膏を塗って過ごしたら、少し綺麗になってきたので、ようやくエリザベスカラーをはずしました。
長い治療がひと段落です。
結局、マシマロちゃんの右手には腕の真横についている親指みたいな爪と、中指の爪だけになってしまいました。
実際中指の爪だけで立ってる。
薬指はもう生えてこないので、今回取れてしまった人指と小指の爪が無事に生えてきてほしいです。
よいニュースがひとつ
腎機能のチェックのため3ヶ月ぶりにマシマロちゃんの尿検査をしたところ、よい濃さの尿でした。
前回薄めで心配したけど、いい感じで安心しました。
以上治療を振り返ってみました。
怖い画像(爪の画像)出てきます
一番右が、中途半端に取れた小指の爪
右から二番目が年末に抜けた人差し指の爪

かなりの大きさで痛かっただろうと思います。
最後は包帯をとってエリザベスカラーにしました。
なぜかマットからずれて寝るマシマロちゃん

剥がれかけの小指の爪が数日では剥がれ落ちず、病院に相談したところ
軽く触ると爪が無事にとれました。
取れたところが赤いのでしばらく軟膏を塗って過ごしました。
歩き方は問題ないみたいで、骨は大丈夫みたいです。

1日半ほど軟膏を塗って過ごしたら、少し綺麗になってきたので、ようやくエリザベスカラーをはずしました。
長い治療がひと段落です。
結局、マシマロちゃんの右手には腕の真横についている親指みたいな爪と、中指の爪だけになってしまいました。
実際中指の爪だけで立ってる。
薬指はもう生えてこないので、今回取れてしまった人指と小指の爪が無事に生えてきてほしいです。
よいニュースがひとつ
腎機能のチェックのため3ヶ月ぶりにマシマロちゃんの尿検査をしたところ、よい濃さの尿でした。
前回薄めで心配したけど、いい感じで安心しました。
以上治療を振り返ってみました。
怖い画像(爪の画像)出てきます
一番右が、中途半端に取れた小指の爪
右から二番目が年末に抜けた人差し指の爪

かなりの大きさで痛かっただろうと思います。
寝るしかない

痛みはそれほどでもないけど、爪がまだつながっているのと、皮膚の炎症のため包帯してます。

ボールもあんまり興味ない

こんな感じで2017年の最初の2週間ほど過ごしました。
いつもより少ないけどご飯は食べてくれてよかったです。

痛みはそれほどでもないけど、爪がまだつながっているのと、皮膚の炎症のため包帯してます。

ボールもあんまり興味ない

こんな感じで2017年の最初の2週間ほど過ごしました。
いつもより少ないけどご飯は食べてくれてよかったです。
マシマロちゃんの爪が落ち着いてきました。
ご心配おかけしました。お気遣いのコメントありがとうございました。
ようやく落ち着いてきて、エリザベスカラーも包帯もなしで過ごせるようになりました。
年末の画像でとまっていたブログですが、
ひと段落したので治療中のマシマロちゃんを振り返りたいと思います。
右手の小指の爪

そもそも年末に取れたのは、ひとさし指の爪だったんですが、
最後のほうは、なめたり手を振ってどうしても取れてしまうので、
傷口も乾いていたし大丈夫だろうと包帯をとりました。
こんな感じですっぽ抜いてしまいます。

1日2日したところで、小指の異変が。
爪は死んでいたのですが、完全にとれず、根元だけつながった状態でした。

痛くてなめすぎて、指の股が炎症してました。
ふたたび、消毒と軟膏で包帯生活が始まってしまいました。
爪は自然にはがれるのを待つことになりました。

現在は残った爪が無事にはずれて、炎症も治まりました。
原因はわかりませんがキャットタワーは封印中です。
つづく・・・
ご心配おかけしました。お気遣いのコメントありがとうございました。
ようやく落ち着いてきて、エリザベスカラーも包帯もなしで過ごせるようになりました。
年末の画像でとまっていたブログですが、
ひと段落したので治療中のマシマロちゃんを振り返りたいと思います。
右手の小指の爪

そもそも年末に取れたのは、ひとさし指の爪だったんですが、
最後のほうは、なめたり手を振ってどうしても取れてしまうので、
傷口も乾いていたし大丈夫だろうと包帯をとりました。
こんな感じですっぽ抜いてしまいます。

1日2日したところで、小指の異変が。
爪は死んでいたのですが、完全にとれず、根元だけつながった状態でした。

痛くてなめすぎて、指の股が炎症してました。
ふたたび、消毒と軟膏で包帯生活が始まってしまいました。
爪は自然にはがれるのを待つことになりました。

現在は残った爪が無事にはずれて、炎症も治まりました。
原因はわかりませんがキャットタワーは封印中です。
つづく・・・