マシマロちゃんのYouTube動画一覧
クリックするとYouTube動画ページへ飛びます
暑い季節だからシャンプーしようと思っているところですが、
ブラッシングのおかげか、そこまでがんばらなくてもいい?
と思う今日この頃
お風呂が大大大っっっ嫌いなマシマロちゃん
無意識に脂をコントロールか!?

平和が一番やで~
毛ーも伸びとらせんしな~ ほれほれ~

耳の中はやっぱり汚れるので、おそうじさせてもらってます
茶色いのが結構くっつきます
それと
怪我は怖いのでこまめに爪を切る日々でございます
そんなこんなでなんと7月も終わり~
ブラッシングのおかげか、そこまでがんばらなくてもいい?
と思う今日この頃
お風呂が大大大っっっ嫌いなマシマロちゃん
無意識に脂をコントロールか!?

平和が一番やで~
毛ーも伸びとらせんしな~ ほれほれ~

耳の中はやっぱり汚れるので、おそうじさせてもらってます
茶色いのが結構くっつきます
それと
怪我は怖いのでこまめに爪を切る日々でございます
そんなこんなでなんと7月も終わり~
どうして

どうして

どうして
こんなにも胸を打つのでしょうか
わ~鼻の下めちゃ伸びてる~ 心にしみる表情~

シュルルルン
どうしてかしらん


どうして

どうして
こんなにも胸を打つのでしょうか
わ~鼻の下めちゃ伸びてる~ 心にしみる表情~

シュルルルン
どうしてかしらん

マシマロちゃんの夏の寝床
正確にはランドリーボックスだったような気がします。
もちろん立てて使います。
今は、マシマロちゃんが横向きにて愛用中です。
なんでこんなヘンテコな格好で寝ているかと申しますと、

洋服ハンガーの足の上にあるからなのです。

めっちゃボッコボコで寝にくいやんか、と思うのですが
ヨナヨナここにインしております。
イビキをかいて気持ちよさそうに寝ます。
不思議
正確にはランドリーボックスだったような気がします。
もちろん立てて使います。
今は、マシマロちゃんが横向きにて愛用中です。
なんでこんなヘンテコな格好で寝ているかと申しますと、

洋服ハンガーの足の上にあるからなのです。

めっちゃボッコボコで寝にくいやんか、と思うのですが
ヨナヨナここにインしております。
イビキをかいて気持ちよさそうに寝ます。
不思議
間が空きましたが、マシマロちゃんは今日も元気に寝ています
箱がつぶれるほどがんばったけど、ボールが取り出せませんでした

だって猫の手だから
でもときどき、激しく手を突っ込んでチャレンジしています
突然ほじりだします
箱がつぶれるほどがんばったけど、ボールが取り出せませんでした

だって猫の手だから
でもときどき、激しく手を突っ込んでチャレンジしています
突然ほじりだします
「女の子じゃないにょよ」

↓
↓

↓
↓

↓
↓
↓

「おっきくなったっしょ?」

「でもここから抜け出すわけにはいかねえ。・・・だって、マシマロちゃんだから。」

↓
↓

↓
↓

↓
↓
↓

「おっきくなったっしょ?」

「でもここから抜け出すわけにはいかねえ。・・・だって、マシマロちゃんだから。」
あ、マシマロちゃんの毛玉が転がってる

はい、ここもちゃんとそうじします

いなばのCIAO ちゅ~る とりささみは大好きなのに
同じくいなばのとびつくシリーズ とびつく ほたて味は一粒も食べません!
もうびっくりするくらい、食べません。
臭いをかいで、鼻を「プンっっ」と鳴らして去っていきます。
なんすかその差は!
チキンスープ味まで買ってしまったのに!
もうこれ絶対食べないよどうしよって感じです。
味見したところ、おつまみみたいなしっとりグニグニした食感で、
味も噛めば噛むほど、鰹節のような味が広がって、おいしいじゃないかと思ったんですが、
マシマロちゃんは一番初めに一粒食べて悟ったようです。
「これはいらない」と。
噛むおやつなら「モンプチ クリスピーキッス」がよいようです
写真右下のヤツ
舐めるか、カリカリ噛むかどっちかが好きみたいです。
結構食感にこだわるのね。
子猫じゃないのよって感じですか。
おまけの写真
4年前の少し小さめなマシマロちゃん

キャットタワーが新しい

はい、ここもちゃんとそうじします

いなばのCIAO ちゅ~る とりささみは大好きなのに
同じくいなばのとびつくシリーズ とびつく ほたて味は一粒も食べません!
もうびっくりするくらい、食べません。
臭いをかいで、鼻を「プンっっ」と鳴らして去っていきます。
なんすかその差は!
チキンスープ味まで買ってしまったのに!
もうこれ絶対食べないよどうしよって感じです。
味見したところ、おつまみみたいなしっとりグニグニした食感で、
味も噛めば噛むほど、鰹節のような味が広がって、おいしいじゃないかと思ったんですが、
マシマロちゃんは一番初めに一粒食べて悟ったようです。
「これはいらない」と。
噛むおやつなら「モンプチ クリスピーキッス」がよいようです
写真右下のヤツ
舐めるか、カリカリ噛むかどっちかが好きみたいです。
結構食感にこだわるのね。
子猫じゃないのよって感じですか。
おまけの写真
4年前の少し小さめなマシマロちゃん

キャットタワーが新しい
みちみちの毛をなんとか広げる

ドライ設定28℃ですが、ちょっと扉を開けるとやっぱり暑いのか湿度が上がるからか
すぐに伸び~~ます
長さMAXかもです
だいたい夏はこんな感じ
私が居ないときのほうが、部屋の温度が上がらないので快適なのかもです。
どうかエアコンが壊れたりしませんように!

ドライ設定28℃ですが、ちょっと扉を開けるとやっぱり暑いのか湿度が上がるからか
すぐに伸び~~ます
長さMAXかもです
だいたい夏はこんな感じ
私が居ないときのほうが、部屋の温度が上がらないので快適なのかもです。
どうかエアコンが壊れたりしませんように!
ほんのわずかだけど、左眼にできた白い塊が小さくなったような気がする

前は餅のように眼のど真ん中に乗っかってました。
まだ左眼の光の反射が右眼と違いますが前に比べれば小さくなったと思います。
菌感染しなければ、今のところ大丈夫とのことなので
ロメフロキサシン点眼を、最低1日1回は点すようにしています。
白目が赤くなってきたときシパシパし出すのでそんなときにも点しています。
目薬の袋を見ると逃げちゃうので、ゴローンってなってるときに。
最近目をカイカイしてないので調子いいかなあ
どうでしょうマシマロちゃん

夕食時 マシマロちゃんの大っっっ好物の
CIAOちゅーる とりささみ
をご飯定位置にもって行くと、
かすかに「みゅ~ん」と一鳴きするようになりました。
まるでかよわき小動物のような心もとない鳴き声なのです。
そんなに好きなのね!とせっせと買いだめしています。

前は餅のように眼のど真ん中に乗っかってました。
まだ左眼の光の反射が右眼と違いますが前に比べれば小さくなったと思います。
菌感染しなければ、今のところ大丈夫とのことなので
ロメフロキサシン点眼を、最低1日1回は点すようにしています。
白目が赤くなってきたときシパシパし出すのでそんなときにも点しています。
目薬の袋を見ると逃げちゃうので、ゴローンってなってるときに。
最近目をカイカイしてないので調子いいかなあ
どうでしょうマシマロちゃん

夕食時 マシマロちゃんの大っっっ好物の
CIAOちゅーる とりささみ
をご飯定位置にもって行くと、
かすかに「みゅ~ん」と一鳴きするようになりました。
まるでかよわき小動物のような心もとない鳴き声なのです。
そんなに好きなのね!とせっせと買いだめしています。
毎度似たような格好ですが、本当に毎回こんな感じで座ってます。

外に出る気もなく、ただただ網戸越しの世界を眺めています

最初の頃は、網戸を破いたらどうしよう、とか
網戸を開けようとしたら、
網戸に飛び込んだら
等々心配して、メッシュパネルを置いてましたが、今のところそういう心配は無用です。
ちなみに3年前はこんな感じ
心行くまで外を眺めて(←塀しか見えない)、外の音を聞いたところで、(飽きたのか)部屋の真ん中で寝っ転がってます
すてきなお庭でも見られればいいんですけどねえ。

外に出る気もなく、ただただ網戸越しの世界を眺めています

最初の頃は、網戸を破いたらどうしよう、とか
網戸を開けようとしたら、
網戸に飛び込んだら
等々心配して、メッシュパネルを置いてましたが、今のところそういう心配は無用です。
ちなみに3年前はこんな感じ
心行くまで外を眺めて(←塀しか見えない)、外の音を聞いたところで、(飽きたのか)部屋の真ん中で寝っ転がってます
すてきなお庭でも見られればいいんですけどねえ。
今年もエアコン掃除終わりました

1年でも結構汚れてるものなんですね。
掃除中は大きな音がするので、おっかなびっくりのマシマロちゃんでしたが終わったらすぐ出てきました。
去年もエアコンクリーニング後は、良い顔をしていました
今日から7月です。2013年の後半スタートですね。

1年でも結構汚れてるものなんですね。
掃除中は大きな音がするので、おっかなびっくりのマシマロちゃんでしたが終わったらすぐ出てきました。
去年もエアコンクリーニング後は、良い顔をしていました
今日から7月です。2013年の後半スタートですね。
| HOME |