マシマロちゃんのYouTube動画一覧
クリックするとYouTube動画ページへ飛びます
日曜日の朝、ごはんが出てこず、ションボリするマシマロちゃんを
うんこらせ、病院へ連れて行きました。
レントゲン、尿検査、血液検査、甲状腺ホルモン検査。
尿検査は前日に持込していたので、カテーテルなくてよかったと安心しつつ、預けてきました。
午後お迎えにいきました。
血液検査の詳細は1週間後なんですが、その他の結果がでました。
尿検査なんですが、
尿の濃さはベスト。
そして、pH7でした。(この時点で青ざめるわたくし)
さらに、なんとストルバイトとシュウ酸カルシウムが!!!(あ、涙が・・・)
今までpHケアの食事をしていたので、ショックでした。
でも、先生によると、お水を飲む量が増えれば大丈夫な範囲。
pHコントロールの食事にするほどではないとのこと。
採尿してからの時間もあるし、などなど。
経過を診ましょうと。
は~、すこし安心しました。
これから、寒くなるからなんとかお水をよく飲んでくれるよういろいろ試そうと思います。
あと、pHケアフードの割合も調整しようと思います。
尿検査だけでも、もう少し若いときからやっておけばよかったのかなあと今更思ってしまいました。
ミネラル気をつけてれば大丈夫、と過信していました。
そしてレントゲンですが、、、、何度かとっていただいたそうなのですが、心臓の大きさがよくわからない。。。と
ちゃんとラインが写らなくて、もしかしたら大きいかもしれないと。
血液検査の結果を待って、必要ならエコー検査をするかもです。なんということ!
これが一番心配ですが、結果を待つしかないです。
あと、肝臓が大きくてもしや、脂肪かも!!!
マシマロちゃんコビータイプとはいえ、やっぱり肥満気味とのことで、5kg中盤がよいとのこと。
他の病院でも6kg以下が望ましいといわれていました。
1年後くらいにそれくらいを目指してダイエットです!
ほんとにすこ~しすこ~しずつのペースでお願いしますとのことでした。肝臓のためにもいいそうです。
あと、気になることはこまごまありますが異常過ぎることはないので省略します。
病院から帰ってくるとき、寝てるのかと思うくらい静かでした。
家に帰ってからも、昼寝もせずずっと落ち着かないので、
やっぱり疲れたんだなと。
夜8時くらいになってやっと寝始めました。
ごめんね、怖かったよね。かわいそうだけど、健康のために許してマシマロちゃん。

毎日フードは、量ってあげているし1日何グラム食べたか把握してたけど、
今日からは、ノートにも記録をつけることにしました。
ながいながーい目で、マシマロちゃんのベスト体重を目指そうと思います。
肥満は病気のもとですしね。
来週末は、1ヶ月ぶりの眼の検診に行ってきます!
今のところ順調です。
うんこらせ、病院へ連れて行きました。
レントゲン、尿検査、血液検査、甲状腺ホルモン検査。
尿検査は前日に持込していたので、カテーテルなくてよかったと安心しつつ、預けてきました。
午後お迎えにいきました。
血液検査の詳細は1週間後なんですが、その他の結果がでました。
尿検査なんですが、
尿の濃さはベスト。
そして、pH7でした。(この時点で青ざめるわたくし)
さらに、なんとストルバイトとシュウ酸カルシウムが!!!(あ、涙が・・・)
今までpHケアの食事をしていたので、ショックでした。
でも、先生によると、お水を飲む量が増えれば大丈夫な範囲。
pHコントロールの食事にするほどではないとのこと。
採尿してからの時間もあるし、などなど。
経過を診ましょうと。
は~、すこし安心しました。
これから、寒くなるからなんとかお水をよく飲んでくれるよういろいろ試そうと思います。
あと、pHケアフードの割合も調整しようと思います。
尿検査だけでも、もう少し若いときからやっておけばよかったのかなあと今更思ってしまいました。
ミネラル気をつけてれば大丈夫、と過信していました。
そしてレントゲンですが、、、、何度かとっていただいたそうなのですが、心臓の大きさがよくわからない。。。と
ちゃんとラインが写らなくて、もしかしたら大きいかもしれないと。
血液検査の結果を待って、必要ならエコー検査をするかもです。なんということ!
これが一番心配ですが、結果を待つしかないです。
あと、肝臓が大きくてもしや、脂肪かも!!!
マシマロちゃんコビータイプとはいえ、やっぱり肥満気味とのことで、5kg中盤がよいとのこと。
他の病院でも6kg以下が望ましいといわれていました。
1年後くらいにそれくらいを目指してダイエットです!
ほんとにすこ~しすこ~しずつのペースでお願いしますとのことでした。肝臓のためにもいいそうです。
あと、気になることはこまごまありますが異常過ぎることはないので省略します。
病院から帰ってくるとき、寝てるのかと思うくらい静かでした。
家に帰ってからも、昼寝もせずずっと落ち着かないので、
やっぱり疲れたんだなと。
夜8時くらいになってやっと寝始めました。
ごめんね、怖かったよね。かわいそうだけど、健康のために許してマシマロちゃん。

毎日フードは、量ってあげているし1日何グラム食べたか把握してたけど、
今日からは、ノートにも記録をつけることにしました。
ながいながーい目で、マシマロちゃんのベスト体重を目指そうと思います。
肥満は病気のもとですしね。
来週末は、1ヶ月ぶりの眼の検診に行ってきます!
今のところ順調です。
Comment Form
Track back
| HOME |